HOME ≫ 医学部大学院入試対策 ≫
2023年7月随時受け付け開始
医学部大学院入試対策コースへようこそ
本コースの特長について

医学部大学院受験テストでは、主に、医学論文の理解ができる事に焦点を当てている大学院がほとんどです。過去問を基に、短期間に徹底的に読解力向上を図ります。
大手塾の医学部大学院コースでは、熟練の英語講師でも、医学内容を十分理解していないため、医学論文読解に必要な知識やポイントの抑え方が必ずしも、的確でないため、合格に至らず、本コースを受講に来られる方も多くいらっしゃいます。本コースでは、医療と受験に熟知した講師が的確な個別指導をし、全員が合格しています。受講生の方々が、確実に合格されることを目指します。
基本はオンライン授業です。
【対面授業の選択】所沢駅徒歩3分(タワマン)にお越しいただける方は、対面授業を選択することも可能です。
まずは無料相談にお申し込みを!
まずは無料相談(お電話、Zoom)お申し込みください。
ご要望をお伺いした上で、最適なご提案、レベルチェック、お申し込み後のご案内などいたします。
無料相談時間 20分
本コースのご利用にあたり
- お申し込み後、無料カウンセリング【20分】を行い、ご希望を改めて確認します。レベルチェック(本コース指定の受験校の過去問和訳、および過去問英訳の一部)を提出していただきます。
- 提出レベルチェックを基に、ご希望を伺いながら無料カウンセリングにて、【20分】効率的な個別攻略計画を行います。
- カウンセリング後は、頻度および時間数等の学習計画を立てていただき、授業を開始します。途中解約可能)
料金について
必要回数のみ受講。毎回授業後に支払いをお願いします。
入会金 | なし |
---|---|
料金 | 6,000円(税込)/時間 |
当サイト推薦図書

全く英語が話せなかった私のとっておき医療英語勉強法
推奨本(医学英語学習:やる気が出る!秀悦なお進め本)
メドハブ代表 山田 悠史 (編集, 著)

赤本メディカルシリーズ 私立医大の英語〔長文読解編〕
教学社16年ロングセラー
MD MED COM 代表(西村 眞澄・著)
イラスト:Dr茨木保・産科婦人科医)
医学部受験対策本です。
本書では、たくさんのイラストを用いて、医系英単語や専門的な医学の内容をしっかり理解できるように解説しています。さらに、過去問から選りすぐった医系英語長文の問題演習を通して、「速読・速解法」と「高得点を取る力」が身につきます。巻末付録には、医学論文読解のための必須単語クイズがあり、受験の前に試してみましょう。