使える医療英語/医学英語オンラインスクール
日本初!忙しい医師必見!
\ 全コース20% offキャンペーン開催中 /
忙しいドクター・医療関係者向け! 短期間に効率の高い医学英語学習法
近道医学英語学習法 単発講習会申し込み随時受付
医療英語・医学英語
オンラインスクールが選ばれる理由
-
Dr. David Mampre MDメディコム講師
人気ネイティブ米国医師と日本人講師2名体制
医学英語講師は、米国・日本人医師講師、コーチングメソッドを熟知している講師2名によるコーチングこそがMDメディコムの強みです。
その理由は
■ 学習近道メソッドがあります。
Bakerの理論に基づく短期習得メソッドを用いて、8週で医療英会話力の習得を目指しコーチングを行います。
■米国医師だから、使える本物の医療英語を学べます。
直訳すると、誤訳につながるリスクが大変高く(Dr. Harkins)誤訳回避のためには、医学内容の正確な把握が必須前提条件となります。米国医師講師だからこそ使える医学英語が学べるのが特徴です。「医学特有の表現は一般英語表現とは、全く別物である」(Dr,Sako)ハーキン先生の解説ビデオへを自然に学べます。 -
Dr.Harkins MDメディコム講師
充実の講義内容:3段階学習法Step3
-
実績:全国大学病院医師からも多数ご受講 好評価
約8週集中特訓後、多くのご受講者様から学会での達成感「医学部大学院に合格した。」「ネイティブ医師との会話ができるようになった。」など喜びの声が寄せられています。これこそがMDメディコムの願いです。全国大学病院医師(小児科・循環器系科・消化器内科・消化器外科・心療内科・整形外科・産科婦人科・皮膚科・精神科他)国立病院医師・大学病院薬剤師・病院看護師 その他医療従事者・医学英語学習の必要な社会人
ドクター専門科別テーマ例 アレルギー・精神療法・心臓疾患・癌治療・MRIとCT・漢方・遺伝病・免疫不全他どのようなテーマにも対応いたします。
🔷ネイティブ医師講義の流れ
1.発表原稿及びスライドのネイティブ医師による校正(オンライン・書面選択制)
2.ネイティブ大学教授によるレコーデイングを行い、発表演習に用います。(選択性)
3.スライドを用いた発表演習
4.平均3名に米国医師による質疑応答演習
医療英語オンラインMDメディコムの講師紹介
MDメディコムには全国大学病院ドクターからご受講。アカデミックなネイティブ米国医師が在籍しております。
国際的に通用する医療英語をコーチングします。
Dr. Casey MDメディコム講師
Dr.Harkins MDメディコム講師
Dr. David GMampre MDメディコム講師
Dr. Eric Grisham MDメディコム講師
医療英語・医学英語オンラインスクールのコース一覧
-
Dr. David Chart MDメディコム講師
元ケンブリッジ大学院講師1500〜2000語(6.5円/語)で実現医学論文オンライン校正コース
医学論文オンライン校正コース:医療系国際会議や論文発表原稿のネイティブ医師による高品質原稿校正を1500〜2000語(6.5円/語)でのご提供ができます。ネイティブ医師による書面校正も対応いたします。
コース内容を詳しく見る -
Dr. Nishimura 東京医科歯科大学院歯学部講師
自分だけの個別指導カリキュラムを受講したい上級コース
ネイティブ医師との会話がある程度できるレベルの方にオススメのコースです。
コース内容を詳しく見る -
その他個別の様々なコースをご用意。個別指導コース
基本的に個別コースで、医師・医学生・看護師・薬剤師その他医療従事者の学会発表・診療英会話、その他の医療英会話・留学前インタビュー対策など様々なゴール達成に対応しております。
コース内容を詳しく見る
MDメディコムの
通じる医療英会話のコツ 英訳例
-
接続詞 「~によって」は「by」でしょうか。
(和訳)狭心症は血流の減少による(よっておこる)胸痛です。
Angina is any chest pain ( )reduced blood flow to the heart muscle。
。>
(解説)正解は、due to,(because of,caused byなど) 原因結果を表すフレーズを用います。by は、主に手段や受け身の時に用います。Dr. Casey (MD メディコム講師)。内容を訳す:直訳では通じない
英訳例(和訳)心臓機能が弱っています を英訳してみましょう(解答例)The function of the heart is weakening ⇒ The heart's pumping function is weakening
(解説)腎臓や肝臓の場合はthe liver function, the renal functionを用いるが、心臓は、機能が血液のポンプさようなので,「pumping]が必要。(Dr.Sako:MD メディコム講師)主語述語の一致(初心者用)
すべての動詞に対応する主語を確認し、なければ追加する英訳例(和訳)「熱が下がったら学校に行っていいですよ。」 を英訳してみましょう。(Dr. Casey MD メディコム講師(解答例)When a fever goes dwon, you can go to school.
(解説)各動詞に対する、主語を必ず入れる。本文の英訳は,「学校行く」の主語である「you」を追加する、直訳では、主語と述語が不一致になる場合も多い、-
専門分野テーマ別の徹底したマンツーマンコーチング
あなただけの教材(無料)を作成し最も効率的な学習カリキュラムをご提案します。MDメディコム3段階学習法にて、高い実績につなげています。これまで、ご受講の皆様から、ご受講による満足のコメントや学会でのご活躍のご報告を頂いております。
-
わからないことがあっても
すぐに相談できる!基礎的な文法から用法の相違など、疑問点は随時メールにて受け付けています。検索や文法書などに記載されていない、医療英語についての疑問点も随時解答致しますので、疑問点を残さず、学習に取り組めます。
-
日本人医師の誤訳原因を
分析研究してきたネイティブ米国人医師及び、元大学医学英語講師群がコーチングMDメディコムでは実力派米国医師や元日本人大学医学英語講師が在籍しております。経験豊富な講師群が日本人の医師および医療従事者を目的達成に向け、全力でコーチングをいたします。
-
京都大医学部卒医師
英語での学会発表を控えていたものの、受験勉強以来ほぼ英語に触れてこず、とくにリスニングとスピーキングに不安があったため、本講座を申し込みました。
文法の復習から始まり、学習スピードにあわせて徐々に難しい内容(同時翻訳の技術など)を教えていただきました。授業後に宿題が出るので何を勉強したらいいか迷うことも少なかったです。また、こちらが病棟業務で急遽出席できなくなったときも授業延期など柔軟に対応していただき非常に感謝しています。ある程度学習が進んでからはネイティブとの英会話にスイッチしていきました。米国のネイティブ、しかも現地の医師と話すことができるのが本講座で最も優れた点と思います。なぜなら医学英語の細かいニュアンスや表現などはやはり医師同士でないとわからないからです。米国人医師に自分の作成したスライドや発表原稿をチェックしてもらえるのもためになりました。また、ネイティブとの会話の際は、聞き取れない箇所やうまく話せないところがあれば西村先生が適宜フォローしていただけるので安心感をもって臨むことができます。本講座を通して西村先生の英語学習への熱い想いを感じました。私がそうであるように、論文はなんとか読めるけれど、リスニングとスピーキングはからっきしという日本人医師は多いと思います。本講座はそういった医師にうってつけです。よくある英会話教室でも英語の学習はできますが、医学英語に特化し、かつネイティブ医師と話すことができる本講座が一番の近道です。 -
国立大学医学部助教授医師
読み原稿の校正から質疑応答まで徹底したご指導ありがとうございました。何を伝えたいかを詳細に懇切丁寧に校正いただきました。西村先生が親身になって背中を押してくださったことが本当にありがたかったです。
-
病院医師
国際学会の口頭発表のために利用させて頂きました。米国や英国の先生相手に発表をし、質疑応答の練習や内容のフィードバックが得られるのが魅力的でした。また、日本人の先生からは細やかなコーディネートの他、熱心に指導を頂き、自身の言い回しの癖にも気づけました。文法だけでなく、論理的に聞き手が理解しやすくなるよう、発表の流れにまで踏み込んでご指導頂き、発表前に自信がつきました
-
全く英語が話せなかった私のとっておき医療英語勉強法
推奨本(医学英語学習:やる気が出る!秀悦なお進め本)
編著:メドハブ代表 山田 悠史
定価:3,080円(税込)今回こそは英語をものにするぞとやる気を出しても、なかなか続かないというそこのあなた! どうせ私にはできないと最初から諦めているそこのあなた! 医師、医学生、薬剤師、看護師、いろいろな立場から、どのように医療英語を勉強しているかを紹介します。勉強法は人それぞれです。そんな勉強法があったのか、これなら自分にできるかも、と自分に合った英語学習法が見つかるはずです。
-
赤本メディカルシリーズ 私立医大の英語〔長文読解編〕
教学社18年ロングセラー!
編著:MD MED COM 代表 西村 眞澄
イラスト:茨木保・産科婦人科医
定価:3,168円(税込)医学部受験対策本です。
本書では、たくさんのイラストを用いて、医系英単語や専門的な医学の内容をしっかり理解できるように解説しています。さらに、過去問から選りすぐった医系英語長文の問題演習を通して、「速読・速解法」と「高得点を取る力」が身につきます。巻末付録には、医学論文読解のための必須単語クイズがあり、受験の前に試してみましょう。
MDメディコムの
学習スタイルMDメディコム医療英語・医学英語
オンラインスクールを利用した方の声まずは、
無料相談にお申し込みください。まずは無料相談(お電話、Zoom)をお申し込みください。
ご要望をお伺いした上で、最適なご提案、レベルチェック、お申し込み後のご案内などをいたします。無料相談時間約20分
無料相談へのお申し込みはこちら推薦図書のご紹介